当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

イエベはグレーカラコンが似合わない⁉おすすめの自然なグレーカラコンと似合うメイクはこれ♪

メイク

「イエベだからグレーカラコンは似合わないのかな?」って、ちょっと不安になったことありませんか?

実は、グレーカラコンも選び方やメイクの工夫次第で、イエベさんでもとっても自然におしゃれを楽しめるんですよ^^

イエベだからグレーカラコンは似合わないと思わずに、グレーカラコンの中でも黄みやベージュが入ったデザインや、温かみのあるメイクを合わせることで、瞳が浮かずに肌になじみ、ぐっと垢抜けた印象になりますよ。

さらに、グレーカラコン以外にもイエベ春さん、イエベ秋さんに似合う盛れるカラコンの色や、よりキレイに見せるグレーカラコンにも合うイエベメイクのコツもたくさんあるので、この記事を読めば「私にも似合う!」って自信が持てるはずです♪

イエベはグレーカラコンが似合わないって本当?

「イエベはグレーカラコンが似合わない」と聞くと、ちょっとがっかりしてしまう方も多いかもしれません。

「グレー=ブルベ向き」というイメージが強いので、「私には無理かも…」と思ってしまいがちですよね。

でも実は、選び方やメイクの工夫次第で、イエベさんでもグレーカラコンを素敵に楽しむことができるんです!

なぜ「イエベはグレーが苦手」と言われるの?

グレーはもともと青みが強い色なので、黄み寄りの肌を持つイエベさんが青みの強いグレーカラコンを選ぶと、瞳だけ浮いて見えてしまうことがあります。

特に、グレー単色や青みが強いものは顔色をくすませてしまう場合があるので、注意が必要です。

でも大丈夫!選び方のコツさえ押さえれば、イエベさんにもぴったりのグレーカラコンが見つかりますよ♡

イエベさんがグレーカラコンを選ぶ時のポイント

イエベ向きのグレーカラコンでより垢ぬけた瞳を目指すなら、「自分の肌や瞳になじむ色味・デザインを選ぶこと」と「メイクやファッションとのバランス」を意識するのがコツです。

例えば…

・黄みやブラウンがミックスされたデザインを選ぶ

→ グレー+黄みブラウンやベージュなど、2トーン・3トーンのカラコンなら、自然に瞳になじみます。

・淡い色味や白みが入ったグレーもおすすめ

→ 優しい発色なら、クールになりすぎず柔らかい印象に。

さらにフチありやぼかしフチデザインを選ぶと、瞳が引き締まりつつも自然な仕上がりに。

・着色直径は控えめに

→ 大きすぎるとカラコン感が強くなり不自然に見えるため、13.6mm~14.2mmくらいのナチュラルなサイズが垢ぬけ感アップに◎

・透明感やツヤ感を意識したデザインを選ぶ

→ 透け感のあるグレーや、うるおい感のあるデザインは瞳を自然にトーンアップし、抜け感を演出できます。

・自分の瞳の色と自然に馴染むものを選ぶ

→ 真ん中が透けて自目の色が活かせるタイプは、よりナチュラルで垢ぬけた印象になります。

これらを意識して選んでみてくださいね^^

おすすめのグレーカラコンの色やデザイン

春タイプ:シフォン、ゼリーグレー、シースルートープなど、淡いグレーやグレージュ系。

秋タイプ:チュールグレー、シエルグレージュ、グレージクォーツなど、落ち着いたグレーとブラウンのミックス。

メイクの工夫でもっと馴染む!

グレーのカラコンをつけた時は、イエロー系やゴールド、イエローベージュなどのアイメイクを合わせると、瞳とお肌が自然につながります。

グレージュ系のシャドウもおすすめです。

逆に、青みの強いグレーやシルバーラメは避けた方が安心ですよ^^

イエベが似合うおすすめグレーカラコン

イエベさんは黄みやベージュがミックスされたデザインや、柔らかい発色を選べば、イエベさんの肌にも自然になじみますよ。

そこで続いては口コミでも「イエベでも浮かない!」と評判のグレーカラコンを、イエベ春向き・イエベ秋向きそれぞれに分けて3つずつご紹介します。

一緒におすすめポイントをチェックしていきましょう♪

イエベ春向けおすすめグレーカラコン

まずはイエベ春さんにおすすめのグレーカラコンです。

【TOPARDS(トパーズ)】 グレージュクォーツ

画像引用元:楽天

黄みブラウンのフチと、ふんわり発色するグレーが絶妙にミックスされたデザイン。

中心に向かってグレーのドットが広がる放射状のパターンで、ナチュラルなのに瞳が明るく見えるのが特徴です。

明るめのグレージュ系なので、イエベ春の透明感ある肌にやさしくなじみますよ。

【ネオサイト ワンデーシエルUV】シエルグレージュ

画像引用元:楽天

ベージュとグレーがバランスよくブレンドされていて、柔らかく優しい印象を与えてくれるカラコンです。

明るいトーンで、春タイプ特有の軽やかな雰囲気を引き立ててくれます。

口コミでも「自然で使いやすい」と評判です♪

【アイクローゼット アイドルシリーズ】ヌードグレージュ

画像引用元:楽天

ほんのりベージュがかったグレーで、裸眼風に盛れると人気です♪

フチがぼかされているので、イエベ春さんの明るい瞳とも相性抜群。

さりげなく垢抜けた印象に仕上がります♡

イエベ秋向けおすすめグレーカラコン

続いてイエベ秋さんにおすすめのグレーカラコンです。

【LARME(ラルム)シリコンハイドロゲル】シースルートープ

画像引用元:楽天

グレーにトープ(灰褐色)が加わった絶妙なくすみカラー。

深みのある発色で、イエベ秋さんの落ち着いた肌トーンとよくなじみます。

大人っぽい透明感が欲しい方におすすめです^^

【アンドミーシリーズ(AND MEE)】レイン(RAIN)

画像引用元:楽天

艶っぽいブルーグレーにダークブラウンがミックスされた絶妙なカラーで、イエベさんの肌にも自然になじみます。

グレーの透明感とブラウンの温かみが合わさることで、クールすぎずやわらかい印象に。

ナチュラルなハーフ感が出せて、口コミでも「浮かずに使いやすい!」と人気です♪

【TOPARDS(トパーズ)】グレージュクォーツ

画像引用元:楽天

イエベ春にもおすすめですが、秋タイプにもぴったり。

ダークブラウンのフチとグレーのグラデーションが、深みと奥行きを与えてくれます^^

上品で大人っぽい雰囲気に仕上がるので、秋タイプの方にも大人気です。

グレーカラコンは選び方次第で、イエベさんでも自然に垢抜けた瞳を作ることができます。

黄みやベージュが入ったグレーや、くすみ感のあるデザインを選んで、自分らしいおしゃれを楽しみましょう♪

グレーカラコンをする時のメイク!イエベが気をつけるポイント

グレーカラコンをつけると、「なんだか顔色がくすんで見える…」「瞳だけ浮いて見えるかも?」と不安になるイエベさんも多いですよね。

でも、ちょっとしたメイクの工夫で、グレーカラコンでも自然に垢抜けた印象を作ることができるんです^^

「どんなポイントに気をつければいいの?」と悩んだ時は、ぜひ以下のコツを取り入れてみてください♪

ベースメイクはツヤ&血色感重視!

グレーカラコンは瞳に透明感をプラスしてくれますが、肌がマットすぎたり血色が足りないと、全体がぼんやりしてしまうことも。

私も最初はマット系ファンデを使っていたのですが、ツヤ系の下地やクリームチークを使うようにしたら、顔全体がパッと明るくなってグレーカラコンがなじみやすくなりました!

アイシャドウはイエロー・ベージュ・コーラル系を!

グレーのクールさを和らげてくれるのが、イエローやベージュ、コーラル系のアイシャドウ。

特に「イエロー×ベージュ」のグラデーションや、ほんのりオレンジみのあるブラウンをまぶたにのせると、グレーカラコンが浮かずに自然になじみます。

私のお気に入りは、イエローベージュのアイシャドウをアイホール全体に、コーラル系を二重幅に重ねる方法。

これだけで一気に垢抜け感が出ます!

アイライン・マスカラはブラウン系が◎

黒のアイラインやマスカラだとグレーカラコンとコントラストが強くなりがち。

ブラウンやダークブラウンを選ぶと、目元が柔らかくなって全体のバランスが良くなります♪

私もブラウンマスカラに変えてから、「目元だけ浮く」悩みが減りました。

チーク&リップは温かみのあるカラーで血色感を

グレーの瞳に合わせて、チークやリップも青み系にすると顔色が沈みがち。

コーラル、サーモンピンク、アプリコット、オレンジベージュなど、温かみのある色を選ぶと、顔全体が明るく見えてグレーカラコンとのバランスも◎

私の場合、オレンジ系リップを使うと一気に顔が華やかになります!

ハイライトで立体感をプラス

グレーカラコンは透明感を演出してくれるので、頬骨や鼻筋にハイライトを入れると、顔全体が立体的に見えてより垢抜けた印象に。

自然なツヤ感を意識してみてください♪

 

グレーカラコンを使う時は、「温かみ」「血色感」「ツヤ感」を意識したメイクがポイントです。

少しの工夫で、イエベさんでもグレーの瞳を思いっきり楽しめますよ♡

こんな色もおすすめ♡イエベ春・秋に似合うグレー以外のカラコンの色

「グレーカラコンも素敵だけど、他の色も試してみたい!」そんなイエベさんにぴったりの、グレー以外で似合うカラコンを集めました。

「イエベでも浮かない!」と評判のアイテムを、イエベ春向けとイエベ秋向けに分けてご紹介します。

それぞれ、どんなところがイエベ向きなのか、おすすめポイントも詳しく見ていきましょう♪

イエベ春向けおすすめカラコン

まずはイエベ春さんにおすすめのグレー以外のカラコンです。

【リルムーン】スキンベージュ

画像引用元:楽天

明るく黄みの強いヘーゼルブラウンが特徴。

ベージュとキャメルのグラデーションで、春らしい透明感と元気な印象をプラスしてくれます。

グレージュのぼかしフチなので、自然に盛れてナチュラルなハーフ感が叶います♪

【Dope Wink half veil】Amber Brown

画像引用元:楽天

明るめのオレンジブラウンが、イエベ春さんのフレッシュな雰囲気にぴったりなんです^^

オレンジ味がしっかり感じられるので、肌なじみも抜群。

口コミでも「元気で明るい印象になる」と好評です!

【アイコフレワンデーUV M】ソルベージュ

画像引用元:楽天

ソルベージュは、ほんのり黄みを感じるやわらかいベージュ系カラー。

黒目の輪郭をふんわりと縁取りつつ、瞳全体をパッと明るく見せてくれます!

イエベ春さんの明るく透明感のある肌色に自然になじみ、元気でフレッシュな印象に仕上がります。

イエベ秋向けおすすめカラコン

続いてイエベ秋さんにおすすめのグレー以外のカラコンです。

【フランミー】ダークモカ

画像引用元:楽天

黄みを感じるダークブラウンで、落ち着いた印象に仕上がります。

深みのあるカラーがイエベ秋さんの大人っぽい雰囲気とよく合い、シックなアイメイクとも相性抜群です。

【エバーカラーワンデー】アクアベージュ

画像引用元:楽天

イエベ秋さんには、オリーブブラウン系もおすすめなカラーです^^

オリーブやカーキがミックスされたブラウンは、くすみ感と黄みのバランスが絶妙。

イエベ秋さんの肌に自然になじみ、今っぽい垢抜けた瞳を演出します。

【モラク】ダズルベージュ

画像引用元:楽天

ややくすみ感のあるベージュが特徴のカラコン。

黄みを含んだベージュカラーはイエベ秋さんの肌色に自然になじみ、上品でナチュラルな目元を演出します。

派手すぎず、でもしっかり垢抜け感が出せるので、オフィスやデイリー使いにもおすすめです♡

カラコン選びは、肌や髪の色とのバランスが大切です。

イエベさんには、黄みや暖かみのあるブラウン・ベージュ・オレンジ・オリーブ・くすみピンクなど、明るさや深みを意識したカラーがおすすめですよ^^

イエベはグレーカラコンが似合わない?グレーカラコンする時の工夫まとめ

ここまでイエベさん向けのグレーカラコンや、その他に似合うカラー、グレーカラコンを使用する際のメイクのコツまでたっぷりご紹介してきました。

「グレーカラコンはブルベだけ」なんて思い込まず、選び方やメイクの工夫次第で、イエベさんでもとっても自然におしゃれを楽しめるんですよ~♪

黄みやベージュが入ったデザインや、温かみのあるカラーを選ぶことで、瞳も肌もぐっと垢抜けて見えますし、メイクもイエロー系やコーラル系を意識するとさらにバランスが良くなります。

私も最初は不安でしたが、実際に試してみたら「なんだか新しい自分に出会えた!」って感じでワクワクしました!

ぜひ、気になるカラコンやメイクにチャレンジして、毎日のオシャレをもっと楽しんでみてくださいね~^^

コメント

error: Content is protected !!