当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

パーティードレスのブラ紐の隠し方!インナー着ない場合やドレス用ブラはどこに売ってるか紹介

ファッション

結婚式に御呼ばれした際などに着るドレス、ブラ紐の隠し方で困りますよね。

また「パーティードレス用のインナーってどこで買えばいいの?」「どんな種類を選べば失敗しない?」というのも悩むと思います。

実は、ドレスのデザインや自分の体型、着るシーンによって最適なインナーは変わるんです。

 

でも大丈夫、この記事を読めばドレスを着る際のブラ紐の簡単な隠し方やドレスの種類ごとにぴったりなインナーの選び方などがわかりますよ♪

自分に合ったインナー選びで、パーティー当日は自信を持ってドレス姿を楽しんでくださいね~^^

パーティードレスのブラ紐の隠し方

画像リンク先:楽天

せっかくのドレス姿、下着が見えてしまうとちょっと残念な気分になりますよね。

「どうにかできないかな?」と悩む方も多いはず。

でも、ちょっとした工夫でブラ紐問題は解決できるんです!

手持ちのブラやインナーでできる方法を一緒にチェックしてみましょう^^

みんながやってるブラ紐の隠し方は以下のようなものがあります。

ストラップレスブラを使う

肩紐のないブラを使えば、どんなドレスでも安心。

ズレが心配なときは、しっかりフィットするタイプを選ぶのがコツです!

透明ストラップに付け替える

手持ちのブラのストラップを透明なものにチェンジ!

肌になじんで目立ちにくいので、急なお呼ばれにも便利ですよ。

カップ付きインナーやチューブトップを着る

カップ付きキャミソールやチューブトップなら、下着の肩紐が気になりません♪

デコルテが広いドレスにもぴったりです。

ブラ紐隠しインナーを活用する

肩部分が広めのインナーや、レースやリボン付きのデザイン性の高いインナーを選べば、万が一見えてもおしゃれにカバーできます。

安全ピンや衣類用テープで固定する

「今あるブラでなんとかしたい!」という時は、ブラ紐を安全ピンや衣類用テープで服に固定してずれを防止。

応急処置にもおすすめです!

 

「普段使いの下着じゃダメかな?」と不安に思うかもしれませんが、ストラップの付け替えやインナーの工夫で、手持ちアイテムでも十分対応できます。

特に、透明ストラップやカップ付きインナーは一つ持っておくととっても便利!

ドレスのデザインや自分の体型に合わせて、最適な方法を選びましょう。

「見えないかな?」と気にしながら過ごすより、ちょっとした対策で思いっきりパーティーを楽しんでくださいね^^

楽天でレビューの多い人気のパーティードレスのインナーをチェックする♪

ドレスのブラ紐を透明ストラップにするのはださい?

画像リンク先:楽天

パーティードレスを着るとき、「ブラ紐が見えるのは絶対避けたい!」と思って透明ストラップに付け替える人、結構多いですよね。

でも、「透明ストラップって意外と見えててダサい…」なんて声もちらほら聞こえてきます。

実際のところ、どうなんでしょう?

透明ストラップのメリット

透明ストラップのメリットは、やっぱり「ぱっと見で目立たない」こと。

特にデコルテがレースになっているドレスや、肩まわりが透けているデザインの時には、普通のストラップより断然目立たなくて助かります。

最近は透明ストラップ自体も進化していて、肌なじみが良かったり、滑り止めがついていたりと使い勝手もアップしています^^

透明ストラップのデメリット

でも、デメリットも。

透明といっても、光の当たり方や角度によっては「意外と見えてる…」ということもありますし、近くで見るとやっぱり“ビニール感”が出てしまうことも…。

特にフォーマルな場や結婚式などでは、「せっかくのドレス姿がちょっとチープに見える」と気にする人もいるみたいです。

ドレスのデザインや着るシーンによって使うわけよう!

実際、透明ストラップを使っている人は多いですが、「本当に目立たせたくない」「完璧に隠したい」場合は、ストラップレスブラやカップ付きインナーを選ぶ人も増えています。

一方で、「そこまで気にしない」「少し見えてもOK」という人なら、透明ストラップはコスパも良くて気軽に試せるアイテムです◎

また「透明ストラップでもちょっと気になるけど、やっぱりストラップがある方が安心かも…」という場合には、以下のような細めの透明ストラップもおすすめですよ♪

▼幅1㎜!?透明&細目で存在感を極限まで消す透明ストラップを大きい画像で見てみる

つまり、「透明ストラップ=絶対ダサい」ではなく、ドレスのデザインやシーン、自分の気持ち次第。

どうしても気になる場合は、ストラップレスやチューブトップも検討してみてくださいね。

パーティードレスを着る時インナーを着ないのはあり?

画像リンク先:楽天

パーティードレスの肩紐やインナーのラインが気になると、「いっそインナーを着ないのはアリ?」と考える方も多いですよね。

実際のところ、インナーなしでドレスを着る人も意外と多いんですよ。

特に最近のパーティードレスはバストパッドが内蔵されているものが多く、インナーなしでもきれいに着こなせるデザインが増えているんです!

締め付け感もなく、ストレスフリーで快適に過ごせるのが魅力ですね^^

 

でも、「インナーを着ない派」の人たちも、何も対策しないわけではありません。

例えば…

・バストパッド内蔵ドレスを選ぶ

これなら下着のラインを気にせず、そのまま1枚で着用OK!

・ヌーブラやシリコンブラを使う

肩紐がないので、どんなデザインのドレスにも対応しやすいです。

・ドレスの素材や色を工夫する

裏地付きや厚手の素材、濃い色のドレスを選ぶことで、下着の透けやラインをカバーしている人もいます。

 

一方で、「汗が気になる」「透けが心配」など不安がある場合は、シームレスインナーやベージュのインナーを選んで目立たないようにする工夫をしている人もいます。

つまり、「インナーを着ないのは全然アリ!」

ただし、ドレスのデザインや自分の体型・会場の環境によって、快適さや安心感を優先して工夫している人が多いですよ^^

パーティードレスのインナーの選び方

パーティードレスって、デザインによってインナー選びが本当に難しいですよね。

「どれを選べば失敗しないの?」と悩む方も多いはず。

でも大丈夫!ドレスの種類ごとにぴったりのインナーを選べば、肩紐や背中のチラ見えも怖くありません。

肩ひもが出やすいデザインのパーティードレスのタイプに分けて、最適なインナーとおすすめポイントをまとめましたので参考にしてくださいね!

オフショルダー/ビスチェ(ベアトップ)/ホルターネック/ワンショルダーなど肩やデコルテが出るデザイン

おすすめインナー:ストラップレスブラ or ヌーブラ

ストラップレスブラは肩紐がないので、どんな肩出しデザインにも対応!

ヌーブラなら背中や肩もすっきり見せられます。

フィット感や安定感が心配な場合は、滑り止め付きやワイヤー入りタイプを選ぶと安心です。

バックレスドレス/ストラップレスドレスなど背中が大きく開いているデザイン

おすすめインナー:ヌーブラ(シリコンブラ)

背中が大きく開いたドレスには、ヌーブラが大活躍!

肌に直接貼り付けるので、後ろ姿も美しく決まります。

盛りたい人は厚手タイプ、ナチュラル派は薄手タイプがおすすめ。

ビスチェ(ベアトップ)ドレス/Vネックドレス/肩フリルドレスなど胸元や脇周りが出やすいデザイン

おすすめインナー:チューブトップ or カップ付きキャミソール

チューブトップは胸元や脇からインナーが見えにくいので安心♪

カップ付きキャミソールなら、1枚でバストラインもきれいに整います。

ドレスと同系色やレース付きのデザインを選ぶと、万が一見えてもおしゃれにカバーできますよ。

 

ドレス別インナー選びのポイントは以下の通りです。

ドレスの種類 おすすめインナー ポイント
オフショルダー・ビスチェ・ホルターネック・ワンショルダー ストラップレスブラ、ヌーブラ 肩紐なしでデコルテすっきり、安定感重視なら滑り止め付きを
バックレス・ストラップレスドレス ヌーブラ(シリコンブラ) 背中が大きく開いても安心、盛り感も調整可
ビスチェ・Vネック・肩フリルドレス チューブトップ、カップ付きキャミ 脇や胸元の見え防止、レースや同色でおしゃれに

インナー選びは、「見せない」「見えてもおしゃれ」がポイント!

自分のドレスと体型、着心地の好みに合わせて、ベストな1枚を見つけてくださいね^^

楽天でレビューの多い人気のパーティードレスのインナーをチェックする♪

パーティードレスのインナーはどこで買う?

パーティードレス用のインナー、いざ探すとなると「どこで買えばいいの?」と迷ってしまいますよね。

実店舗でもネット通販でも売っている場所はいろいろありますが、それぞれにメリットがあるんです。

自分に合った買い方を見つけて、ぴったりのインナーを手に入れましょう!

実店舗で買う場合

百貨店やセレクトショップ

伊勢丹や高島屋などの百貨店、パルコ・ルミネなどのセレクトショップでは、ドレスに合うインナーや下着が豊富に揃っています。

試着できるので、サイズ感やフィット感を確かめたい方におすすめです!

パーティードレス専門店

AIMER(エメ)やDorry Doll、Pourvousなどの専門店では、ドレスと一緒にインナーも相談しながら選べます。

スタッフさんに相談できるのも安心ポイント^^

ブランドショップ

SNIDELやFRAY I.Dなど、ファッションブランドの実店舗でもドレス用インナーを取り扱っていることがあります。

気になるブランドがある場合は、店頭でチェックしてみてください。

ユニクロ・GU・しまむらなどにはない?

ユニクロやしまむら、GUではパーティードレス専用のインナーは基本的に販売されていません。

ブライダルインナーやパーティードレス用に設計された補正力のあるインナーは、これらの店舗にはないのが現状です。

ただし、ユニクロやしまむらでは補正ショーツやブラトップ、カップ付きキャミソールなどの機能性インナーは豊富に揃っているので、これらを代用している方は多いです。

例えばユニクロの「ボディシェイパーショーツ」はお腹周りを引き締めてくれるので、Aラインやプリンセスラインのドレスなら代用可能です!

 

本格的に美しいラインを作りたいなら、やはりワコールやトリンプなどの下着専門店、またはブライダルインナー専門店での購入がおすすめです♪

専門店であれば試着もできて、ドレスに合ったアドバイスを受けられるので安心ですよ。

ネット通販で買う場合

ECモール(楽天・Amazon・ZOZOTOWNなど)

楽天ファッションやAmazon、ZOZOTOWNでは、ストラップレスブラやヌーブラ、カップ付きインナーなどパーティードレス用のインナーが豊富に揃っています。

口コミやレビューが参考になるので、商品選びの失敗も防げます♪

楽天でレビューの多い人気のパーティードレスのインナーをチェックする♪

Amazonでパーティードレスのインナー一覧をチェックする♪

パーティードレス専門店の公式通販

Dorry DollやANDRESD、Reticaなど、公式通販サイトでもインナーを一緒に購入できます。

ドレスと同時にコーディネートできるのが魅力です!

百貨店のオンラインストア

三越伊勢丹などの百貨店公式通販でも、ドレス用インナーや小物が揃っています。

実店舗に行けない方や、じっくり選びたい方にぴったり^^

 

「試着して安心したい」「スタッフと相談したい」なら実店舗、「たくさん比較したい」「自宅でゆっくり選びたい」ならネット通販での購入がおすすめです。

パーティードレスのブラ紐の隠し方まとめ

ここまでパーティードレスを着る際のブラ紐の隠し方、インナー選びについていろいろお話してきましたが、ドレスのデザインや自分の体型、そしてどんなシーンかによって最適なインナーは変わってきます。

肩や背中が出るドレスにはストラップレスブラやヌーブラ、胸元や脇周りが広いデザインにはカップ付きキャミやチューブトップなど、ちょっとした工夫で快適におしゃれを楽しめるんです♪

自分に合った方法で「見せない」も「見えてもおしゃれ」も叶えられるので、ぜひいろいろ試してみてくださいね!

自分が一番心地よく過ごせるインナーを選んで、素敵なドレス姿でパーティーを思いっきり楽しんでくださいませ~^^

楽天でレビューの多い人気のパーティードレスのインナーをチェックする♪

コメント

error: Content is protected !!