当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

アイムミミシェーディングの色の選び方!口コミや使い方・売ってる場所も徹底調査♪

メイク

アイムミミのシェーディングの色選びって、「001と002、どっちが自分に合うの?」って迷ってしまう方も多いはずです。

結論から言うと、イエベさんにはやさしい黄みブラウンの001、ブルベさんには透明感を引き出すグレー寄りブラウンの002がおすすめです^^

もちろんパーソナルカラーだけでなく、なりたい雰囲気や普段のメイクの好みに合わせて選ぶのもアリなんですよ!

 

それぞれにメリットがあるので、この記事ではアイムミミシェーディングの色選びのポイントや実際の口コミ、効果的な使い方まで詳しくご紹介していきますね。

自分の肌やイメージにぴったりの色を見つけて、いつものメイクをもっと楽しく、おしゃれにアップデートしてみてください^^

\2種類の色味を大きな画像でチェック♪/

アイムミミシェーディングの色の選び方!001と002どっちがいい?

「どっちを選べばいいの?」と迷っちゃうシェーディングの001と002。

実は…それぞれにピッタリな人がいるんです!

「自分に合うのはどっち?」と不安になるかもしれませんが、特徴を知れば安心して選べますよ♪

一緒にチェックしていきましょう^^

001 コントゥアリングが向いている人

イエベさんの味方!

001はあたたかみのあるナチュラルなブラウン。

黄みがかった色なので、イエベ肌と相性バッチリ。

健康的で自然な陰影を作りたい時におすすめです。

明るめベージュが好きな方にも◎

ハイライト部分はシャンパンピンクベージュで、やさしくツヤをプラス。

「明るく自然な仕上がりが好き」という方は001がしっくり来るはず。

002 クールコントゥアリングが向いている人

ブルべさんに最適!

002は黄みを抑えたグレー寄りのブラウン。

透明感や血色感を損なわず、青みがかった肌・色白さんにも自然にフィット。

クリアなホワイト系ハイライトで、クールめの立体感が作れます。

赤み・黄みを抑えてシャープに見せたい方に

甘さ控えめでキリッとした印象を出したい時にもおすすめ。

その他の選び方ポイント

どっちにするか迷ったら…

仕上がりの「好み」や「なりたい雰囲気」で!

柔らかく優しい印象 → 001

すっきり大人っぽい立体感 → 002

ハイライトの質感で選ぶのもアリ!

ピンク寄りのツヤなら001、クリアな輝きなら002。

メイクアイテムのカラーやファッションとのバランスでも◎

ピンクやオレンジ系のメイクが好きなら001

ピンク系リップや青みカラー多めなら002がマッチしやすいですよ^^

 

アイムミミの001はイエベ肌の方や、ナチュラルな印象にしたい人におすすめ。

002はブルべ肌の方や、透明感を重視したい人、クール系メイクを目指す人にぴったりです!

「どちらも気になる…」なら、季節や服装に合わせて使い分けても楽しいですよ♪

\シェーディングの詳細を大きな画像でチェック♪/

アイムミミシェーディングの口コミを徹底調査

アイムミミシェーディングの口コミを徹底調査しました!

実際に使ってみて「良かった!」と思うポイントも、「ここはちょっと…」と感じたリアルな声も、しっかりまとめてご紹介します^^

口コミを参考にしながら、自分に合うかどうかをチェックしましょう♪

ここが良かった!うれしい口コミ

手軽さ抜群で時短メイクの味方!

ハイライトとシェーディングが1本にまとまっているから、これ1本で顔の立体感を手早く出せて便利という声が多数。

朝の忙しいときでもサッと使えて「時短メイクに欠かせない!」との声多数。

なじませやすく初心者も使いやすい

スティックタイプなので、狙った場所に直接描けて指やブラシでぼかすだけ。

ぼかしやすいテクスチャーでムラになりにくく、ノーズシャドウや輪郭も簡単に作れると好評です。

クレヨンのように滑らかで、「のっぺり顔から鼻が爆誕した!」なんて嬉しいレビューも♪

肌になじむカラー設計

001はイエベ肌、002はブルベ肌に合う発色で、「自分の肌色に合った影をつけられる」「濃い目に塗っても自然に仕上がる」と色選びのしやすさも高評価です。

しっかりと発色するのに、やりすぎ感が出にくいとの声もあり!

コスパが良い

手頃な価格なので「お試しでも気軽に買える」「コストパフォーマンスが優秀」との声も目立ちました。

ここは微妙かも…注意ポイント

ファンデーションの上から使うとヨレることがある

「ファンデの上から使うとちょっとヨレやすい」と感じた人も。

相性や塗り方によっては密着感にムラが出ることもあるようです。

シェーディングが折れやすい?

「特に001のスティックが折れていた」「折れやすいかも」という指摘も。

力加減や出しすぎに注意が必要です!

ラメやハイライトの強さ

ハイライトが強すぎると感じる人もいて、「ラメの使い所は注意」「ナチュラルメイク主義の方は控えめに使うのがコツ」という声もありました。

シェーディングの減りが早いという意見も

シェーディングばかり使ってしまい「シェーディング単品のスティックが欲しい!」なんてリアルな声も。

 

アイムミミシェーディングは、「とにかく時短・手軽・ナチュラル!」と高評価!

肌になじみやすく、初心者さんでも失敗しにくいのが嬉しいポイントです。

ただ、ファンデの上でのヨレやスティックの折れ、ラメの強さなど、使い方にちょっとしたコツや注意点があるのも事実。

「万能だけど、プチ注意も必要」というリアルなバランス感も口コミから見えてきました^^

良い点・気になる点を知ったうえで、ぜひ自分に合った使い方で楽しんでみましょう!

楽天でアイムミミシェーディングの詳しい口コミを見てみる♪

アイムミミシェーディングの効果的な使い方

アイムミミシェーディングの効果的な使い方を一緒に確認しましょう!

「正しい使い方やメイクのどのタイミングで使うの?」と迷いやすいポイントも、知っておけば安心してチャレンジできます^^

シェーディングの順番はココ!

→下地やファンデーションで肌を整えた後

ベースメイク(下地・ファンデーション)が終わったら、シェーディングを使うタイミングです。

ベースが完成してから影を入れると、自然な立体感が作りやすくなります♪

効果的な使い方のコツ

影を入れたい場所にスティックでさっとラインを引く

フェイスライン・おでこ・エラ・鼻筋横・あご先など「小顔に見せたい」部分を意識して、シェーディング側で線をそのまま描いてみましょう。

細かい部分は少しずつ塗る

鼻筋や涙袋の影など、細い場所にはスティックの先で細めに入れると◎。

指やスポンジでやさしくなじませる

ラインを描いた後は、指やパフ、スポンジで境目をぼかします。

このひと手間で驚くほど自然に影が仕上がります!

ハイライトと組み合わせるのがおすすめ

ハイライト側で鼻筋の高く見せたい部分、Cゾーン、頬骨やあご先などに明るさをプラスすると、引き締め+立体感のメリハリが一気にアップ。

使い方イメージ

シェーディングをフェイスラインや小鼻横、額の生え際などにざっくり描く→スポンジや指で優しくなじませるだけで、まるでダイエットしたみたいにほっそり感を演出できる!

鼻筋をすっきり見せたいときは、細くちょんちょんと線を描いて指でぼかせばOKです^^

プラスαの使い方

・鎖骨やデコルテにも!

空いたトップスの日は、鎖骨のくぼみに影、骨の上にハイライトで立体感アップ。

・涙袋にも◎

ハイライト側を下まぶたにちょこんと入れると、ぷっくり涙袋が簡単に作れます。

 

スティックだから直接描きやすく、指だけでもぼかせるので初心者さんにも安心です♡

「ちょっとで変わる?」と半信半疑でも、ぜひ一度試してみる価値ありですよ^^

\使い方をわかりやすく画像でもチェック♪/

アイムミミシェーディングの売ってる場所

アイムミミシェーディングが「どこで売ってるの?」と気になっている方も多いですよね。

実は、実店舗とネット通販の両方で購入できるので、自分に合ったスタイルで探してみましょう!

実店舗で買いたい場合

・ドンキホーテ(ドンキ)

取り扱いがあり、コスメ売り場で見つけやすいです。

・ロフト(LOFT)

おしゃれな雑貨やコスメが揃う店で、最新のトレンドも発見できます。

・プラザ(PLAZA)

コスメ好きさんに人気!可愛いコスメコーナーでアイムミミもラインナップ。

・ドラッグストア(マツモトキヨシなど)

マツキヨなど一部のドラッグストアで購入可能。

ただし、取扱や在庫は店舗によって異なるため、チェックがおすすめです。

・東急ハンズ

バラエティ豊かなコスメ売り場で取り扱いがあります。

・ヨドバシカメラ

一部大型家電量販店でも取り扱いがあることも。

 

ただし、どこの店舗でも「お店に行ったけど在庫がなかった…」という声もあるので、確実に手に入れたい場合は事前に店舗へ問い合わせましょう♪

ネット通販で探したい場合

・Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング

公式ストアや大手通販サイトなら、色展開や在庫も豊富。

じっくり選ぶことができます。

immeme JAPAN 楽天市場店をチェックする

アイムミミ公式ストア Amazon店をチェックする

・公式ECショップ

アイムミミの正規品を安心して購入したいなら、公式通販もおすすめ。

・マツキヨココカラ&オンラインストア

実店舗と連携したネット注文&店頭受け取りも可能なので便利です。

 

ネット通販の方が取扱いカラー・在庫が安定していて「安く買えた!」という声も多いですよ^^

お近くに扱い店舗がなくても、手軽にネットで購入できるのがアイムミミの嬉しいポイント!

行く前に店舗在庫を調べたり、ネットを活用して自分にぴったりの買い方を見つけてくださいね。

\ネットでポイントと一緒にお得にゲットする♪/

アイムミミシェーディングの色の選び方まとめ

アイムミミシェーディングって本当にコスパも良いし、簡単に立体感を作れるから、私もめっちゃおすすめしたいアイテムです^^

使い方もコツをつかめば初心者さんでも失敗しにくいですし、イエベ・ブルベどちらにも合うカラー展開があるのが嬉しいですよね!

実店舗でもネットでも手軽に買えるので、気になる人はぜひいろいろ比べて自分にぴったりの方法でゲットしてみてください。

口コミを見てちょっと迷った部分も、コツや順番さえ気を付ければきっと上手く活かせますよ♪

\大きな画像でアイムミミシェーディングをチェックする♪/

コメント

error: Content is protected !!